パンパンの頬や二重あごなど、フェイスラインは悩みがつきもの。
でも、もしそれがスッキリできたら?!ここではそんな悩みをお持ちの方へ、顔の脂肪吸引について説明します。
顔(頬・あご)の脂肪吸引にはいくつかの手法があります。
まずは代表的なものを紹介しましょう。
「ベイザー波」と呼ばれる特殊な超音波で、脂肪細胞をバラバラに分解し、それを吸引するマシン。
最大で90%の皮下脂肪を取ることができ、これまで不安視されていた、施術後の皮膚の凸凹やたるみがない最新機器です。
主に、「カニューレ」という極細の吸引管を使い、頬の場合は耳の裏側から、あごの場合はあごの下から吸引を行います。
安全で効率よく脂肪吸引ができるため、体への負担が少なく、ダウンタイムも短縮できるというメリットがあります。
マシンではなく、注射器を使って行う脂肪吸引。
カニューレを使う場合もありますが、基本は注射器の針を使用します。
数ccレベルで吸引量を調整することができ、仕上がりがなめらかでキレイなところが特徴です。
そのため、脂肪が少なく、傷跡を目立たせたくない顔の施術には向いているかもしれません。
ただし、手作業で丁寧に細かく脂肪を吸引するため、高度な技術が必要となります。
脂肪除去の前に、脂肪層の下へ、麻酔液を含んだ高水圧のジェット水流を使って「ウォーターポケット」を作ります。
ここから更に生理食塩水を注入して膨らませ、残った皮下脂肪を分離して吸引。
基本はシリンジなどと組み合わせて行います。
ジェット水流のおかげで、筋肉へのダメージが抑えられ、痛みや施術後のダウンタイムが楽になるとのことです。
痛みが少ないのは非常に助かりますね。
ここであげたものは一部です。
他の手法や、ベイザーとシリンジなどを組み合わせて行うクリニックもありますので、各クリニックのホームページでよく確認してください。
ベイザーとシリンジ法を組み合わせた施術でした。
受付の人はどんな質問にも丁寧に答えてくださり、担当の先生も「必要のない手術はしない方がいい」という姿勢で好印象でした。
他のクリニックより、価格もだいぶ安かったのでよかったです。
ベイザーで、頬・あごの脂肪吸引を受けました。
最初は怖くて不安でしたが、たくさんの症例写真を見て安心できたし、先生もおもしろくて手術中もリラックスできました。
手術自体は思ったよりずっと楽でした。静脈麻酔をしてもらったので、全くわからずあっという間に終わった感じです。
ベイザー吸引で、痛みも腫れもあまりありませんでした。スタッフの方に、術後のマッサージの仕方など、アドバイスもいただけて良かったです。
シャープな顔になりたくて、施術を決意しました。施術時間は1時間程ですんなり終わりましたが、腫れと内出血が続き、2ヶ月はマスクの生活。3ヶ月目から、やっと引き締まった感じがでてきました。まだ経過途中なので、半年後を楽しみにマッサージをしていきます。
「顔が大きい」「二重あご」など、フェイスラインの悩みは多々あります。
では、その悩みを解決するには何をすればいいのでしょう。
顔痩せ器具やマッサージ、エクササイズは、日々の積み重ねで効果は出てくるかもしれません。
ですが、即効性を求める人や毎日続けるのが苦手な人には向いていない…。
そこでおすすめなのが、「脂肪吸引」なのです。
脂肪吸引なら、1回の施術で理想のスタイルが叶い、ダイエットでよくあるリバウンドもありません。
もちろん、吸引ですので痛みがあったり、腫れたりすることも。
施術方法の違いや個人の差はありますが、痛みは2~3日間程度、腫れは約1~2週間程でひくそうです。
顔の場合は、耳の後ろやあごの下から施術を行うため、傷跡は目立ちにくく、術後も痛み止めの処方や定期的な診察など、アフターケアも充実しています。
今は様々な機械や方法がありますので、自分に合った方法をお探しの方は、まずクリニックの無料カウンセリングから始めてみてくださいね。