ほうれい線のプチ整形
やっかいなほうれい線に悩んでいる人におすすめの、ヒアルロン酸注入について説明しています。
ヒアルロン酸注入のメリットや注意点、評価の高い美容外科もご紹介。
ヒアルロン酸注入の流れ
- 1.カウンセリング
実際にどれほどほうれい線ができているのか、どの程度まで改善させるのが理想なのかを医師と一緒に確認します。ほうれい線はどこまでシワを改善させるのが、が実は難しいところ。全くなくなるように施術してしまうと、表情がなくなり不自然になります。プロである医師の意見を聞きながら決定するといいでしょう。カウンセリングに時間をかけることで、どのような仕上がりを希望するのかという希望も伝わりやすく、仕上がりにも満足できるはずです。
- 2.メイク落とし
ほうれい線のヒアルロン酸注射は、施術前にメイク落としをします。注入部分だけメイクを落とすこともできますが、クリニックでは施術を受けた後にメイク直しができるようなスペースを設けていることが多いため、すべてのメイクを落として改めてし直すことをおすすめします。
- 3.実際に注入
ほうれい線近くは痛みを感じやすいため、ほとんどのクリニックでブロック注射の麻酔を行います。ほほから口元までの麻酔をしておくと、ヒアルロン酸を注入する際も痛みはありません。ただし麻酔の注射が痛いと感じる人も多いので、不安があれば相談してみてください。麻酔の種類も選べるクリニックも多いです。実際にほうれい線に対するヒアルロン酸注入にかかる時間は5分ほど。その後マッサージをして馴染ませて終わりです。
- 4.メイクをして帰宅
施術後すぐに、変化は実感できます。その後すぐにメイクもOK。すぐに帰れるので、とても気軽です。
ほうれい線に使用されるヒアルロン酸の種類
- ジュビダームビスタ
均一な材質であるため、とても自然な仕上がりが期待できるヒアルロン酸です。ほうれい線のように無理なく自然な仕上がりが重視される部位にはよく用いられます。
- CRMジェル
ボリュームアップ効果を重視したいときに使用されるヒアルロン酸です。ほうれい線などの範囲の広いしわにも使いやすいと用いられています。
- ダナエ
二重構造のヒアルロン酸で、従来のヒアルロン酸ではどうしても発生していた術後のしぼみを軽減しています。繊細な注入ができるヒアルロン酸なので、ほうれい線にヒアルロン酸注入をする際、細かな部分まで希望する通りに仕上げられるでしょう。持続性も高いです。
ほうれい線へのヒアルロン注射の副作用について
- 内出血
ほうれい線に限りませんが、内出血はヒアルロン酸を注入する際に発生しやすい副作用です。針も刺しますし、刺激を受けて体が反応している証拠。内出血はほうれい線付近の皮膚が薄い部分では目立つこともあります。しかし、自然と治るのであまり気にせず過ごしたほうがいいでしょう。1週間~2週間ほどは内出血が残ったままになる可能性はありますが、メイクができるので隠してしまえば生活にも支障はありません。
- アレルギー
ヒアルロン酸注射に含まれる成分、主にヒアルロン酸に対するアレルギーを持っている場合、皮膚内に注入したことでアレルギー症状が現れる可能性があります。軽いアレルギー症状なら一時的なもので、かゆみや腫れなどを感じるだけで回復に向かっていきますが、ひどい場合は熱感や異常な赤みが出る場合もあります。本来体の中に元から存在している成分なので、ほとんどアレルギーを起こすことはないとされていますが、稀にアレルギーを起こす人も数千人に1人ほどはいるとされています。稀とはいえ、意外とアレルギーを起こす人は多いです。もしもアレルギーが発生した場合は、我慢は禁物。アレルギー症状に対する内服や点滴をしたり、ヒアルロン酸を注射で溶かすといった処置が必要にあるため、早めにクリニックで相談しましょう。
プチ整形でほうれい線を目立たなくする方法とは?
ほうれい線は一度出来てしまうと消えづらいため、早めにケアをするのがおすすめ。
プチ整形にはさまざまな方法がありますが、ヒアルロン酸注入によっても目立たなくすることが可能です。
メスを入れずに手軽にほうれい線をケアできるのは、大きなメリットと言えます。
また、ヒアルロン酸注入直後にはすぐにしわが伸びたという声も多く、即効性も期待できるでしょう。
ヒアルロン酸注入はほうれい線以外にも、ほほ・唇・口元・目尻・あごなどのしわの改善にも活用されています。
【施術時間】
【大阪での治療費相場】
【注意点】
【ダウンタイム】
【こんな人にオススメ】
- 体への負担を減らしたい
- 痛み・腫れ・ダウンタイムが少ない方法を選びたい
ほうれい線治療におけるヒアルロン酸注入のメリット
いくつかあるプチ整形の中でも、ヒアルロン酸注入は手軽さと、体への負担の少なさが大きなメリットです。
注入も5~10分で終わります。また、ヒアルロン酸はもともと人間の体に存在する成分なので、注入してもアレルギーなどの心配もありません。
反面、フェイスリフトなど他の方法と比べて、効果が長期間持続しないのが欠点です。このため、定期的な注入が必要になるでしょう。
大阪でほうれい線プチ整形の評判が良いクリニック
- 大塚美容形成外科大阪院
ヒアルロン酸注入1本・1ml 88,000円
4種類の治療テクニックから、症状や部位にあった方法を選択。
またヒアルロン酸の種類も複数用意されており、症状や肌の状態にあった種類のヒアルロン酸を選び、的確な方法で注入針によって注入します。
年間数千件という豊富な実績に加え、リピート率は90%以上と高め。
多種多様なヒアルロン酸製剤が揃えられており、目的・予算・部位に応じた最適な注入が可能です。