美容外科完全ガイド大阪編大阪で人気の美容外科30院を徹底比較

  • 二重整形が評判の大阪の美容外科なび
  • ヒアルロン酸注入が評判の大阪の美容外科なび
  • 脂肪吸引が評判の大阪の美容外科なび
  • 豊胸手術が評判の大阪の美容外科なび
  • しみ・ニキビ跡治療が評判の大阪の美容外科なび
  • 女性器整形が評判の大阪の美容外科なび
  • わきが治療が評判の大阪の美容外科なび
  • 医療レーザー脱毛が評判の大阪の美容外科なび
MENU
  • 二重整形が評判の大阪の美容外科なび
  • ヒアルロン酸注入が評判の大阪の美容外科なび
  • 脂肪吸引が評判の大阪の美容外科なび
  • 豊胸手術が評判の大阪の美容外科なび
  • しみ・ニキビ跡治療が評判の大阪の美容外科なび
  • 女性器整形が評判の大阪の美容外科なび
  • わきが治療が評判の大阪の美容外科なび
  • 医療レーザー脱毛が評判の大阪の美容外科なび

切開法

美容外科での二重まぶたの切開法について、治療のメリット・デメリット、クリニックの選び方、大阪での治療体験談を紹介しています。

二重まぶた治療「切開法」事情in大阪

まぶたが厚い人やよりくっきりとした二重にしたい人におすすめの施術が、二重まぶたの切開法です。上まぶたの皮膚を切開して縫い合わせることで、どんなタイプのまぶたも確実に二重にすることができます。

治療直後は強い腫れが出る場合がありますが、一度定着してからは、元に戻る可能性がほとんどないのがうれしいところ。平行型のより大きな目をつくる「目頭切開」をはじめ、治療の種類も豊富です。二重の細かなデザインにこだわる人にもおすすめですよ。

【施術時間】

  • 40~60分ほど

【大阪での治療費相場】

  • 25~30万円

【注意点】

  • 1週間程度は腫れが出る可能性がある
  • 治療の約5日後に抜糸が必要

【こんな人にオススメ】

  • まぶたが厚い、埋没法だと取れやすい
  • やり直しの心配がない永久的な効果が欲しい
  • 外人のようなくっきり二重にしたい

二重まぶた切開法とは

「切開法」とはまぶたに直接メスを入れて二重にする施術法で、「全切開法」と「部分切開法」の2種類あります。「全切開法」は希望の二重ラインを端から端まで切開する方法で、「部分切開法」は希望の二重ラインの中央に1cmほどのメスを入れる方法です。

まぶたが厚い・腫れぼったいといった人には「切開法」がおすすめ。まぶたが厚いと埋没法では二重ラインを形成している糸がまぶたの脂肪で埋まり、二重の線がなくなってしまったり、瞼の重みで取れてしまったりすることがあります。切開法ならまぶたの不要な脂肪を全て除去でき、ラインを定着させることができるので滅多に取れることはありません。

二重施術を行う前に「切開法」の効果やメリット・デメリットを確認しましょう。また、ダウンタイムや費用を施術前にチェックしておくとトラブルが起きるリスクも低くなります。

切開法の効果

まぶたに直接メスを入れる切開法の効果は二重のラインを半永久的にキープできること。時間が経つと元に戻ってしまう埋没法との違いです。「全切開法」と「部分切開法」はそれぞれ効果が異なります。

全切開法

まぶたを約3cm切開する全切開法。他の施術に比べて切開する範囲が大きい分、内部処理で二重になる仕組みを作りやすくなります。まぶた全体の脂肪や皮膚を除去するため、腫れぼったさも解消。すっきりとした目元を実現します。また、埋没法では再現できないくっきりとした外国人風の目やぱっちりとした人形のような目を作ることも可能です。

部分切開法

全切開法に比べると切開する範囲が小さく体への負担が少ない部分切開法。まぶたに約1cmだけメスを入れるため、ほとんど傷は目立ちません。「ミニ切開法」「小切開法」などと呼んでいるクリニックも。少ない傷で自然な二重になれます。

切開法は逆さまつげを改善し上向きまつげにする効果も期待できます。逆さまつげはまぶたの脂肪がまつげの根本に乗ることで下がっている状態のため、まぶたの脂肪を除去する切開法は一気に悩みを改善できるのです。結果的に目が大きくなり魅力的な印象になりますよ。

一人ひとりまぶたの状態は異なるため、自分に合った施術法を見つけなければなりません。「自分にはこの施術があっている!」と思っていても実施に受けてみるとイメージと違う目もとになることも。カウンセリングを行っているクリニックで1度医師に相談してみましょう。無料でカウンセリングを行っているところもあるのでチェックしてみてくださいね。

切開法のメリット

メスを入れる施術のため、抵抗のある人も多いであろう「切開法」。しかし、切開して二重を作ることによって得られるメリットは沢山あるのです。切開法のメリットをご紹介します。

1.持続性が高い

二重施術の中でも特に持続力が高い切開法。メスを入れる部分が大きく不要な脂肪を全て除去できます。切開する範囲が広いため、内側にある筋肉と糸を結び付けやすく、二重ラインをより定着させることができるのです。埋没法は時間が経つと元に戻ってしまいますが、切開法は元に戻ってしまう心配がありません。

2.痛みが少ない

「メスを入れるから痛そう…」と思っている人も多いと思いますが、施術中は麻酔を打つため痛みはありません。麻酔が切れてからは多少痛みがあるかもしれませんが、クリニック側から痛み止めを処方してもらえます。「麻酔をうつのが怖い」という人は細い針での麻酔を取り扱っているクリニックを探すといいかもしれません。

3.アレルギーの心配がいらない

埋没法の場合、まぶたに入れる糸にアレルギー反応をおこす人がいます。切開法は糸を使用しないので、アレルギーの心配がありません。また、体内に異物を入れることによる違和感もなくなります。

4.まぶたが厚い人でも施術を受けられる

まぶたが厚く腫れぼったい人でも対応できる切開法。埋没法は糸で留めて二重にする仕組みなので、まぶたの重みで糸が緩み、取れてしまう可能性があります。切開法ならメスを入れてまぶたの脂肪を除去することによって、くっきりとした元に戻らない線が作れるのです。

切開法のデメリット

どんなまぶたもくっきりとした二重なる切開法ですが、メスを入れるがゆえにデメリットも発生します。切開法を受けるうえでのデメリットをまとめました。

1.やり直しがきかない

メスを入れて脂肪を除去する切開法はやり直しがきかないのが最大のデメリット。施術後、理想と異なる二重になっていても元には戻せません。技術力の高い医師に施術をしてもらいましょう。

2.腫れる

腫れる期間は人によって異なりますが、大きな腫れだと1~2週間ほど持続します。術後はアイメイクもできません。完全に腫れが引くまでは施術を受けてから6ヶ月ほどかかります。

3.手術に時間がかかる

メスのいらない埋没法に比べると施術時間は長くなります。長ければ長い程体に負担がかかってしまうのがネック。また、部分切開法よりも全切開法は施術に時間がかかるようです。

4.1~2回の通院が必要

全切開法・部分切開法どちらも1~2回の通院が必要になります。遠方のクリニックに行く際はあらかじめ予定を入れておくといいでしょう。アフターフォローが充実しているクリニックだと、通院以外に心配事があった際にも診察してもらえます。

副作用・ダウンタイム

二重施術の中でもっともダウンタイムが長いと言われている切開法。施術してから理想のまぶたになるまでに6ヶ月ほどかかります。施術直後は腫れが大きいのですが、徐々に引いて行くので心配ありません。腫れが通常よりもひどい場合は腫れがおさまるまでに1~2週間かかることも。学校や仕事を休んで施術を受けたいと思っている人は、休みを長めに取っておくといいでしょう。また、人によって度合いが異なりますが、内出血を生じることも。内出血は症状が軽いと1週間ほどで治りますが、強いと治るのに2週間かかることもあるようです。

まぶたが腫れやすい人の特徴は普段からまぶたがむくみやすい人や二重幅を大きめにした人。普段から内出血しやすい体質の人も腫れが大きくなる可能性が高くなります。

また、メスを入れた部分の知覚が低下する場合もあります。不安に感じる人もいると思いますが、3ヶ月ほど経つとだんだん元のまぶたの感覚に戻るので心配ないでしょう。

大阪の費用相場

切開法を受ける際に気になるのが料金。切開法は高いイメージがありますよね。一般的な切開法の費用相場は20~30万です。それに比べて大阪のクリニックで受けられる切開法の料金相場は25~30万円となっています。埋没法に比べると高めの設定になっているようです。クリニックごとに多少料金が変わるため必ずチェックするようにしてくださいね。また、麻酔・カウンセリング代などのオプション料金は施術費用に含まれていない場合もあります。公式サイト、もしくは電話で確認したうえで申し込むようにしましょう。

切開法を受ける際の美容外科選びのポイント

一度治療をしたら元に戻すことが難しい切開法は、より慎重にクリニックを選ぶ必要があります。「芸能人の○○風になれる」などと、かんたんに切開手術を薦めるところより、治療のデメリットについてもきちんと伝えてくれる美容外科を選ぶのがおすすめ。

ドクターの技術を見分けるポイントとしては、眼瞼下垂の治療を行っている医師は、目の解剖を熟知しているそうなので、ひとつの目安にすると良いかもしれません。

大阪の技術と信頼の高さに定評があるクリニック

表参道スキンクリニック大阪院(旧:ワイエススキンケアクリニック)

  • 所在地表参道スキンクリニック大阪院のHP大阪市北区曽根崎新地1-3-26 ぐらんぱれビル5F
  • アクセス西梅田駅すぐ、JR大阪駅より徒歩6分
  • 診療時間火・水・金・土 12:00~19:00/日曜・祝日 10:00~17:30 ※月・木曜休診

詳細はこちら詳細はこちら

切開法の料金

目頭切開法 両目:275,000円 片目:165,000円

全切開法 両目:385,000円 片目:231,000円

クリニックの
特長
表参道スキンクリニックは美容整形外科医師として美容外科界隈で名の通った中西雄二医師をはじめ、高度な技術と経験を持ち合わせた専門医が多数在籍しているクリニック。
技術レベルの高さと一人ひとりの理想を叶えるための入念なカウンセリングに定評があります。その技術力高さから芸能人やモデルが多数来院していることでも有名な美容外科クリニックです。

ヴェリテクリニック

  • ヴェリテクリニックのHP所在地大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル18F
  • アクセス北新地駅より徒歩5分、梅田駅より徒歩7分
  • 診療時間10:00~19:00

詳細はこちら詳細はこちら

切開法の料金

目頭切開法:275,000円

全切開法:330,000円

クリニックの
特長
ヴェリテクリニックは銀座院、大阪、名古屋、福岡院と、全国の美容クリニック激戦区に4院を展開している、美容整形外科クリニック。
ヴェリテクリニックの各院長は多くの医師の教育・指導行なってきた「指導医」です。本美容外科学会が認定を行なう「専門医」は、学会正会員約1200名のうち81名だけということから、その経験と技術の高さはまさに折り紙つきと言えるでしょう。

大阪雅美容外科

  • 大阪雅美容外科のHP所在地大阪市中央区西心斎橋2-1-25 心斎橋W-PLACE 3F
  • アクセス心斎橋駅より徒歩4分、四ツ橋駅より徒歩5分
  • 診療時間10:00~19:00

詳細はこちら詳細はこちら

切開法の料金

目頭切開法:104,500円

全切開法:156,860円

クリニックの
特長
最良の結果を出すためには患者と医師との信頼関係が必要不可欠であるという考えから、カウンセリングを最重視することを公約している大阪雅美容外科。
そのクリニックコンセプトを証明するように、開院以来、医療事故はなく、患者のリピート率も90%以上という数字を出している実力と信頼を誇るクリニックです。

大阪のクリニックで二重整形する前に知る切開法のリスクと対処法

リスクを対処するためには下調べが重要

切開法は、細かな二重のデザインにも対応ができるので、希望通りの二重を作ることができ、途中で一重に戻ってしまうこともなく持続させることが可能です。

しかし、腫れや赤みがでるダウンタイムがあることなどのデメリットも事前に十分理解しておかなければなりません。 デメリットは、通常カウンセリング時に医師から説明される場合が多いですが、自分でも小さな疑問や不安があった場合には、事細かに担当医師などに相談することも重要です。

もし、少しでも対応に不安などを感じたらクリニックを変えて、再びカウンセリングを受けることもおすすめです。 そして、トラブルを事前に回避するもう一つの方法があります。 それは、実際にそのクリニックで二重整形を切開法で行った患者の口コミを事前に調べておくことです。

医師の実績を調べる事は、自分でできるリスクへの事前対処となり、安心して施術を受けるための第一段階ともなります。

切開法による二重整形では傷跡が残る

切開法による二重整形のデメリットの一つとして、皮膚を切って行う施術となるため、手術後しばらくは、メスを入れた箇所に傷跡が残ってしまう事があげられます。

しかし、傷跡は、おおよそ半年程度で、ほぼ目立たなくなるのが一般的ですが、完全に傷跡が消えるという訳ではないため、この点についてどう捉えるかで患者のリスクの大きさが異なってくるところです。

永遠に消えない傷痕として捉える人の場合、切開法のリスクは非常に大きなものとなるでしょう。 反対に、良く見なければ気付けない程度ならば許容できると考える人の場合、多少の傷跡はそこまで大きなデメリットとはならないかもしれません。

そのため、切開法を受ける前には、まず、どの程度の傷が残るのかについて、医師からしっかり説明を受けておかなければなりません。

思った通りの二重にならない

二重整形は、当然ながら目を閉じた状態で二重を作るので、目を開けてみると二重の状態が理想とは異なっているという場合もあります。 そのため、失敗してしまった時には、クリニック側がどのような処置をしてくれるのか、やり直しはしてもらえるのかなどの質問も事前にカウンセリングの時点で確認する事も必要です。

もし、やり直しの施術を行ってくれる場合にも注意点があります。 作った二重幅を広げる修正であれば可能であることがほとんどですが、作り出した二重を再度施術によって狭くすることは難しいとされています。

できれば、希望をしている二重の幅よりも気持ち狭めに二重を作ってもらった方が無難でしょう。

瞼が開きにくくなる

切開法によって瞼が腫れている場合、目が開きにくくなってしまう事がありますが、時間の経過とともに腫れが引き、それに伴って改善して行く事がほとんどです。

しかし、稀に瞼を開ける力が弱い人もおり、この人が切開法の施術を受けると、瞼が開けにくくなる場合があります。 この対処法として、瞼を開ける力が弱い人は、開きを良くするために同時に眼瞼下垂の手術を受ける必要があります。

そのため、切開法の施術を担当する医師は、眼瞼下垂の手術経験もある人が適任です。 あらかじめ、眼瞼下垂の処置にも定評のある医師を探して整形手術を受けることも重要です。

大阪府で二重整形が評判の美容外科クリニックはこちら>>

Page Top