大阪にある美容外科の中から、医療レーザー脱毛に特化したクリニックを紹介しています。
比較をした項目は以下の通りです。
口コミ評判も載せているので、医療レーザー脱毛の施術を受ける上での参考にしてみて下さい。
料金 | ![]() |
顔全体:30,000円 ワキ:10,000円 Vライン:13,000円 |
---|---|---|
実績 | ![]() |
このクリニックの青木由佳院長は、病院などで美容皮膚科医として施術を行っていました。また、有名な美容皮膚科での院長就任経験もあります。多くの患者に定評の医師です。院長自身も施術を受けた経験があるので、カウンセリングでは、患者の立場に立った丁寧な対応をしてくれます。 施術は、アメリカのキャンデラ社製の最新医療レーザー脱毛器「スーパーロングパルス・アレキサンドライトレーザー(SLPA)」を使用。日本人の肌質や毛の色に最適な医療レーザー脱毛器なのです。このレーザー脱毛器は、毛のメラニンにだけ反応するため、肌を傷める心配がありません。安全性が高く、確実な脱毛効果が得られるほか、肌のキメも整います。 |
ワイエススキンケアクリニック(現:表参道スキンクリニック大阪院)の口コミ
料金 | ![]() |
ワキ:10,000円 Vライン:20,000円 |
---|---|---|
実績 | ![]() |
城本クリニックでは、患者の悩みに寄り添った丁寧なカウンセリングを心掛けています。 医師によるカウンセリングは、患者の意思を尊重し、その患者にとってなるべく負担の掛からない施術法を提案してくれます。 医療脱毛では、アレキサンドライトレーザーとダイオードレーザーという機器を使用して施術を行っています。 |
城本クリニックの口コミ
料金 | ![]() |
ワキ:8,000円 Vライン(広範囲):20,000円 |
---|---|---|
実績 | ![]() |
こまちクリニックは、美容外科・形成外科・皮膚科などの診療科を扱っています。美容外科では、常に新しい施術法を提案しています。 院長は、高度な施術経験を元に患者一人ひとりに合った診療を行ってくれます。 施術では、痛みが少ない医療レーザー脱毛器「ダイオードレーザー」を使用。この脱毛器は、従来のレーザー脱毛器に比べ、細かいうぶ毛やヒゲなどを的確に脱毛することを可能にしています。 |
こまちクリニックの口コミ
料金 | ![]() |
ワキ:5,400円 Vライン:10,800円 |
---|---|---|
実績 | ![]() |
このクリニックでは、患者とのコミュニケーションを大切にしており、カウンセリングに力を入れています。カウンセリングは医師自らが担当。アフターケアに至るまで、医師は施術について納得するまで相談に乗ってくれます。 施術では、安全性の高い医療レーザー脱毛器「ダイオードレーザー」を使用しています。レーザー脱毛器には冷却装置が付いていますが、必要であれば施術部位の冷却を行ってくれます。 |
ノブビューティークリニックの口コミ
料金 | ![]() |
ワキ:14,000円 Vライン(広範囲):40,000円 |
---|---|---|
実績 | ![]() |
高須クリニックは、開業37年の実績のあるクリニックです。様々な要望に応えようとする姿勢は、患者の信頼に繋がっています。 施術には、ダイオードレーザーを使用。このレーザーは、照射ムラが少ないため、施術箇所に的確に働きかけます。 |
高須クリニックの口コミ
人気脱毛部位の最安クリニック
クリニック名 | 料金 | |
---|---|---|
■全身(VIO含む/顔ナシ) | 表参道スキンクリニック大阪院 | 200,000円 |
■ワキ | 湘南美容外科 | 1,000円 |
■VIO | 湘南美容外科 | 14,580円 |
エリア別最安脱毛クリニック
梅田
クリニック名 | 料金 | |
---|---|---|
■全身(VIO含む/顔ナシ) | 表参道スキンクリニック大阪院 | 200,000円 |
■ワキ | 湘南美容外科 | 1,000円 |
■VIO | 湘南美容外科 | 14,580円 |
心斎橋
クリニック名 | 料金 | |
---|---|---|
■全身(VIO含む/顔ナシ) | 心斎橋コムロ美容外科 | 120,000円 |
■ワキ | 恵聖会クリニック | 2,000円 |
■VIO | 品川美容外科 | 17,590円 |
天王寺
クリニック名 | 料金 | |
---|---|---|
■全身(VIO含む/顔ナシ) | なし | |
■ワキ | たにまちクリニック | 3,300円 |
■VIO | たにまちクリニック | 26,300円 |
ここではクリニックの選び方やカウンセリングで聞くべきポイントを紹介します。
料金の低さだけで選ぶのは要注意?
医療レーザー脱毛を行うクリニックを選ぶ時にもっとも重視したいのは料金。クリニックでの脱毛は効果が高いぶん、料金はサロンと比較すると少し高く感じる人も多いでしょう。なるべく安く抑えたいところですが、安さだけに注目するのは危険です。なんらかのリスクを含んでいる可能性があるので、評判を確認しつつ、納得のいく料金で施術を受けられるクリニックを選ぶことが大切。
全身脱毛にVIOや顔を含むかチェック!
脱毛の範囲はあらかじめチェックしておきましょう。たとえば全身脱毛といっても、クリニックによっては顔やVIOを含んだり含まなかったりします。事前に確認しておかないと、脱毛を考えていない部位の料金を支払うはめになったり、反対に別料金が発生したりする可能性が。自分の希望通りの施術を受けられるか、クリニック選びの段階からメニュー内容をチェックしておくのは重要なポイントです。
クリニックの通いやすさも大事
脱毛は少なくとも5~6回は通うので、家や勤務先などから近い場所を選んだほうが良いでしょう。駅チカだと助かりますね。
ダウンタイム
医療脱毛を行った直後の肌は、赤みや炎症が起こりやすくなります。トラブル肌の状態からいつも通りの正常な状態まで回復するまでに必要な時間がダウンタイムです。
医療脱毛の場合、通常2~3日で元の状態に。しかし、普段通りのケアだけではいつも通りのきれいで健康な肌に戻れるとは限りません。脱毛直後のデリケートな肌は乾燥しがちでちょっとした刺激にも敏感に反応するため、普段以上に肌荒れを起こしやすい状態です。医療脱毛後はローションやクリームを使って、普段以上に保湿ケアに力を入れる必要があります。
医療脱毛は痛い?
ムダ毛が生えてこないように細胞をレーザーで破壊するため、医療脱毛には痛みが伴います。しかし我慢できないほどの痛みではありません。輪ゴムではじかれる感覚に近いと言われている医療レーザー脱毛の痛み。なかには「痛みがほぼない」とアピールしているクリニックもありますが、感じ方には個人差があります。
また部位によって痛みの度合いに差があり、デリケートゾーンであるVIOは他の部位に比べてやや痛みが強いよう。ワキやスネのように毛が丈夫な部分や皮下脂肪が薄い部分も、痛みを感じやすい部位のひとつです。
医療脱毛を行う多くのクリニックでは、すぐに施術を行うのではなくカウンセリングからはじめます。担当スタッフや医師に肌の状態を見てもらいながら、どのような脱毛を受けるのが良いか相談できるチャンス。受け身になって話を聞くだけではなく、事前に質問したい内容をまとめておくのがおすすめです。
カウンセリングで質問しておきたい内容は以下の通り。
料金やコース、脱毛範囲
クリニックによって料金設定は異なります。1回毎に設定しているところから5回セットプラン、1年間分の料金を支払うクリニックなどさまざま。また「全身脱毛コース」という名称だったとしても、顔やVIOは別料金が発生するクリニックもあります。回数や料金、脱毛箇所が自分の希望とマッチしているかどうかを必ず確認しましょう。
キャンセルや遅刻、途中解約
脱毛は1回やって終わり、というものではありません。何度か続けるものだからこそ、時には急なスケジュール変更や体調の変化が原因で脱毛をお休み・ストップしなければならない可能性も。通えなくなった時にどのような対応を取ればいいのかを事前に確認しておけば、キャンセル料や解約手数料のムダを省けます。
麻酔
医療行為であるレーザー脱毛では、エステとは違って麻酔をしてもらえます。とくにVIOの医療脱毛は痛みを感じやすいもの。痛みに不安がある人は麻酔を使えるかどうか、使えるなら笑気ガスとクリームのどちらを使うのか確認しておきましょう。
最も大きな違いは脱毛方式にあります。医療脱毛が「レーザー脱毛」を行うのに対して、脱毛サロンは「フラッシュ脱毛」が一般的。レーザー脱毛はフラッシュ脱毛よりも効果が格段に高く、医療機関でのみ使用が許されています。たとえば脱毛サロンで10回の施術が必要な部分に対して、医療レーザーなら半分の5回で済むことも。医療行為にあたるので、施術にあたるのは医師免許を持っているスタッフのみです。
効果が高い強力なレーザーを当てるので、痛みが少ないのは脱毛サロンのほうかもしれません。ですが、クリニックなら希望して麻酔を使うこともできるでしょう。万が一なんらかのトラブルがあったときに、医療知識のある医師やスタッフがすぐに対応してくれるのも、医療レーザーの強みといえます。
「医療脱毛って効果があるの?」「どんな雰囲気の中で施術を受けるんだろう…」とギモンに思う人も多いでしょう。ここでは大阪で医療脱毛を受けた6人の女性に、医療脱毛の感想を聞いてみました。
兵庫の脱毛美人:A子さん
20代・兵庫県在住
関西最安の医療脱毛クリニックを探し求めて大阪へ!脱毛部分に応じてレーザー機器を変えることで痛みを抑えて、脱毛美人へ見事変身。すぐに効果を感じたというクリニックでのレーザー脱毛について語ってくれました。
大阪の脱毛美人:B美さん
30代・大阪府在住
結婚を前に「ムダ毛をきれいさっぱりなくしたい!」と思い、まずは日ごろ自己処理を行っている部位から医療脱毛をスタート。ワキ・膝・VIOを受けて、とくにVIOの施術と仕上がりに満足している様子。
大阪の脱毛美人:C菜さん
20代・大阪府在住
もともとはエステサロンで脱毛を行っていましたが、細い毛を充分に脱毛できないことを不満に思って医療脱毛へシフトチェンジ。VIOを含めた全身脱毛を行っている今、エステ脱毛との違いをよく知る脱毛のエキスパートです。
大阪の脱毛美人:D子さん
20代・大阪府在住
結婚式を控えて、ウエディングドレスの映える背中を手にいれるために以前から興味のあった医療脱毛を決意。クリニック選びは、さまざまなクリニックのサイトを隅々までチェックして決めた勉強家です。
奈良の脱毛美人:E代さん
30代・奈良県在住
自己処理が原因で黒ずんだ肌を気にして、肩を出すファッションに長い間抵抗を感じていた彼女。フリーペーパーで見て気になっていたクリニックが、自宅から通いやすい心斎橋に開院したことをきっかけに初の医療脱毛に挑戦!
大阪の脱毛美人:F子さん
20代・大阪府在住
複数のクリニックで医療脱毛を行った経験を持つ上級者。とくに気になっていたVIOでは、かつて通っていたクリニックであまりの痛みで続けられなかったそう。痛みを抑えるレーザー機器を使ったことで今ではVIOの脱毛に成功しています。
ここでは、医療レーザー脱毛の施術の費用相場やダウンタイム、口コミについても載せているので、クリニックを選ぶ上での参考にしてみて下さい。