まず初めに、ヒアルロン酸が自分の体質に合うかどうか確認する箇所でもある、眉間部分のシワ。気になる施術内容をざっとご紹介していきます。
くっきり分かるようになってしまったときには、いくらマッサージしても、頭に力を入れての伸ばしても、微動だにしないのが眉間のシワ。忙しく働く女性にとって、仕事中ふと気付くと深く刻まれている悩ましいシワですよね。
まずは眉間のシワを消してみることで、自分とヒアルロン酸の相性を試してみようと考える方も多いようです。眉間にシワがあると、疲れて見えるだけでなく、必要以上に神経質に見えてしまいます。人から「怒っているの?」と聞かれてしまうなど、表情全体が暗く見えてしまいます。
ヒアルロン酸を注入することで、まずシワが消えるので優しい表情を取り戻すことができます。さらに、眉間が少し高くなり目元にメリハリがつく場合もあります。
眉間にヒアルロン酸注入する前に、効果や施術内容、料金を詳しく見ていきましょう。
顔の中心にあるシワをスッキリさせることで、表情が穏やかに見えるようになります。第一印象に自信がなかった人は、以前よりもイメージが良くなる効果が期待できます。
シワの深さに応じた量の眉間に注目します。いわゆるシワを埋める施術なので、効果が分かりやすいのも特徴。この施術のイメージを挙げてもらうと、目の間に注射を打つのが怖い!他の箇所に比べて痛い!という声があります。
確かに怖くて痛そうに思えるものの、一度やってみると分かりますが、目を閉じれば恐怖はあまり感じません。ただし、鏡を見ながら確認させてくれるクリニックであれば、怖さを我慢してでも目を開けておくべきでしょう。
痛みについても、事前に医師に相談して、麻酔を含んだヒアルロン酸(リドカイン入り)を注入してもらったり、施術前に塗る麻酔をお願いしたりすることもできます。
眉間だけを行うと、それほどヒアルロン酸を必要としない場合があるので、ほかの箇所に比べれば料金を抑えることができます。ただ、シワの深さに応じて、ボトックスと合わせて効果を高めるケースもあるようです。
施術方法や使用する薬剤がクリニックごとに異なるため、きちんと医師と話し合って決めるようにしましょう。